洗濯槽のカビ予防は、スプレーで簡単に。新しくなった「洗たく槽の防カビアロマ ミストタイプ」でお手軽カビ防止!
洗濯槽のお掃除って手間がかかりますよね。カビ予防に大切だとわかっていても、ついつい億劫になりがちです。そこでおすすめしたいのが、ウッディラボの「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」。せっかく洗濯槽を掃除したなら、できるだけカビが発生しない状態をキープしてあげましょう。今回は、お掃除ブロガーのよしママさんに、「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」の使い心地についてレビューいただきました!
カビは湿気とエサになるものがある場所で繁殖します。糸くず等のゴミや汚れ、洗剤などが残り、湿気がこもった洗濯槽は、かっこうのカビの繁殖地。場合によっては、イヤな臭いがこもることもあるため、早めに対策しておきたいですよね。しかし、いざ洗濯槽の掃除をと思っても、つけおき洗浄は時間がかかりとても大変です。だからこそ、毎日少しのお手入れで、洗濯槽掃除の手間を減らしませんか?お手入れの頻度を少なくできる、とても便利な洗濯槽のカビ予防アイテムを紹介します。
洗濯槽のカビ予防に「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」トリガータイプ
ウッディラボの「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」は、洗濯槽内にスプレーするだけでカビ予防ができる優れものです。香りの力でカビの繁殖を抑えてくれるだけでなく、消臭の働きもあり、スプレー後は、フレッシュシトラスの香りで洗濯槽内のこもった臭いもサッパリします。カビ予防グッズはいろいろありますが、洗濯槽内にも使えるアイテムは珍しいですよね。すぐに槽内にカビが生えてしまう我が家では重宝しています。防カビアイテムは、これまでも様々な商品を試していましたが、刺激のある成分を含むものも多いので、人気のないときを狙ってマスクを着用してつかっていました。ですが、こちらの商品は天然由来の香りの力でカビ予防するということで、刺激もほとんどなく、使いたいときに周りを気にせず、サッと使えるのがお気にいりポイントです。
我が家では、週に2~3回程度、洗濯のあとに使っています。使った後は、洗濯機を置いている洗面所までさわやかな香りが広がるのもうれしいところ。これだけアロマを楽しめるのですが、これまで使用してきて、今まで洗濯物に香りが移ったことはありません。
「トリガータイプ」へのリニューアルで使いやすくなった!
実はこの商品、少し前から使用していたのですが、こっそりリニューアルしていました。以前は、プッシュ式のスプレーだったのですが、新しくトリガータイプに変わっています。
以前のプッシュ式は、スプレーする時に少し力が必要でしたが、トリガータイプになったらストレスなく楽にスプレーできるようになりました! 握力の弱い子供たちも、スプレーしておいてと頼めるようになりました。噴射も広くなり、ミスト状で出てくるので、1回あたりのスプレー回数も少し減ったかもしれません。
簡単!洗濯槽のカビ予防「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」トリガータイプの使い方
ウッディラボの「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」の使い方は簡単です。ただし、あくまで洗濯槽のカビ予防に使用するアイテム。まずはしっかりお掃除した後に使ってくださいね。
使い方を紹介します。
手順は以下のとおりです
- 洗濯槽を掃除する
- 掃除後、もしくは、掃除後の洗濯後、洗濯槽に向けて1~3プッシュ
- 一晩を目安に、しばらくフタを閉めておく
- フタを開けて内部を乾かす
- 洗濯槽を掃除する
まずは、洗濯槽のお掃除を。お掃除方法については、こちらの記事をご覧ください。
- 掃除後、もしくは、掃除後の洗濯後、洗濯槽に向けて1~3プッシュ
- 一晩を目安に、しばらくフタを閉めておく
- フタを開けて内部を乾かす
スプレー後の翌朝、洗濯機のフタを開けるとアロマの香りが広がり、さわやかな槽内になり ます。
洗濯槽以外の洗濯機周りにもおすすめ
カビ予防をしたいのは、洗濯槽だけではありません。例えば、洗濯機の排水口周辺は埃や石鹸カスでカビやすく、においも出やすい場所です。洗濯槽の掃除と一緒に、排水口周辺もお手入れし、汚れを取り除いたあと、スプレーしておくとカビ予防になります。
スプレー後、床に飛び散った分はクロスで拭き取るように広げて、洗濯機の受け皿までカビ予防を行っています。いろんなところに使えて便利ですよ。
こんなところでも使えます!「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」の活用例
「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」は、防カビ、除菌、消臭の3つの働きがあるそうです。洗濯槽だけでなく、洗濯機周りにも使えるとお伝えしたのですが、それ以外にもいろんなところに使えるのが、この商品の良いところ。カビ予防や消臭したいところにスプレーするだけなので、簡単です。我が家での活用例を紹介します!
臭いのこもりやすい玄関のリフレッシャー&カビ予防に
玄関は靴の臭いや汗のにおいなど、臭いがこもりやすいですよね。「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」はすっきりした香りが広がるので、来客前にさっと一振り、リフレッシャーとして使っています。
また靴箱内は、結露も発生しやすく、カビが気になります。靴箱を掃除したあとに、クロスにしみ込ませて伸ばすように拭いておけばカビ予防に。特に、外壁に面した部分は結露がでやすいので重点的に拭いています。さらに、カビ予防として除湿アイテムも靴箱に入れておくと、防カビ効果アップです。
トイレのリフレッシャーにもおすすめ。手の届きにくいタンク裏のカビ予防にも
トイレのリフレッシャーとしても、使用しています。また便器やタンクは、夏場や冬の時期に結露が出やすく、そのまま放置しておくとカビが発生してしまいがちです。そこで、結露を拭き取った後に、「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」をスプレーし、乾いたクロスで広げながらカビ予防しています。スプレーだからタンクの裏側まで届きやすいのが便利ですね。
蛇口周りや排水口のカビ予防に
洗面所やキッチンの蛇口周りや排水口にも使えます。お掃除後に汚れやすい場所にスプレーしておけばカビ予防できます。蛇口まわりはヌメリが出にくくなりましたよ。
洗面ボウルの下やシンク下収納は、特に湿気がたまりやすいので、拭き掃除のときにクロスにしみ込ませてから拭くようにしています。
浴室の排水口周りや、エプロン、パッキンなどのカビ予防に
排水口まわりやエプロン内やパッキンなど、浴室はカビがすぐに生えやすいのが気になります。こちらも、カビの出やすい場所にスプレーしておけば、カビ予防になります。特、床に近いちかいところにカビやすいので、排水口には重点的にスプレー。お風呂の扉のパッキンにもスプレーして、カビ予防しています。
お風呂のエプロン内に使うのもおススメです。ふだん気が付きにくいですが、エプロン内にカビが発生して、臭いや虫の発生源になることがあります。
サッシレールやクローゼットのお掃除に。シトラスの香りが心地いい
そのほか、結露でカビやすい、サッシレール周辺にも使っています。お掃除後に、スプレーし、広げるようにクロスで伸ばします。また、外壁に接している押し入れや、風通しの悪い押し入れも結露が出やすく、カビが発生しやすくなります。そのままスプレーしておくだけでもいいのかもしれませんが、湿気が残るのが気になるので、クロスにスプレーして壁を拭いています。また、少しオイル成分が含まれています。直接スプレーするとオイル成分がシミになる場合があるので、乾いたクロスにスプレーしてから拭くのがおすすめです。
シュシュッとスプレーするだけ!洗濯槽だけでなく家中のカビ予防に
洗濯槽だけでなく、家じゅうで使える防カビアイテム「洗濯槽の防カビアロマ ミストタイプ」は、本当に便利。香りの力でカビ予防してくれるから、アロマを楽しめるアイテムでもあります。カビの発生しやすい場所の掃除につかうと、カビ予防になりますし、消臭アイテムとして気になる臭いにつかうのもいいですね。アロマ効果で掃除後はさわやかな香りにつつまれますよ。お掃除が楽しくなるアイテムです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。