洗面台や排水口のお掃除におすすめな洗剤は?

洗面台のお掃除には、どんな洗剤を使っていますか? 特に排水口はいろんな汚れが詰まって、臭いが気になることも。汚れがちな洗面台をきれいにするためには、適した洗剤を使いたいですね。今回も、お掃除ブロガーのよしママさんに洗面台や排水口のお手入れ方法やおすすめの洗剤について教えていただきました!

洗面や歯磨き、手洗いにうがい、整髪などなど、毎日使う洗面所。いろんな用途で使うからこそ、さまざま種類の汚れが付着しやすい場所でもあります。さらに、排水口掃除は、ヌメリが発生しやすいため掃除は後回しにしがちではないでしょうか。ですが、汚れがたまった状態のままにしておくと、パイプからイヤな臭いが発生してしまうこともあり、定期的にお掃除が必要です。今回は、洗面台や排水口、パイプなどをまるごと、お手軽にお手入れする方法を紹介します。

洗面台や排水口に付着する汚れの種類

洗面台の排水口にはさまざまな汚れが入り込むので、色んな種類の汚れが付着しています。洗面台には、水を使う場所では必ず出る水アカをはじめ、手洗いや洗濯による石鹸カス、皮脂汚れ、脱衣による糸くず、ホコリなどが出やすく、また整髪のため、髪の毛も落ちることが多く、排水口のつまりやヌメリの原因になります。残ったヌメリからカビが発生してしまうことも多々あり、汚れをそのまま放っておくとコバエが発生し、臭いの原因にもなることがあります。

定期的に、排水口周りのゴミを小まめにとりのぞき、清潔な状態をキープすることで、洗面台や排水口の汚れや臭いを防ぐことができますよ。また、洗面台だけをきれいに掃除していても、排水口や排水管が汚れていると、イヤな臭いが発生しがちです。家族構成や使用頻度によって掃除回数は変わりますが、排水口周りは週に1度、排水管は1ヵ月に1度を目安にお掃除するとよいでしょう。排水口、排水管がつまりやすい場合は、頻度を増やしてくださいね。

洗面台や排水口のお手入れにおすすめな洗剤

バイオサイクル浴室・洗面台パイプ用

洗面台や排水口のふだんのお手入れにおすすめなのが、ウッディラボの「バイオサイクル浴室・洗面台パイプ用」です。パイプ用となっていますが、普通にお掃除用の洗剤としても使えます。ただし、塩素系漂白剤と併用できないので注意してくださいね。

普段のお手入れとして、洗面ボウル用の洗剤として使えるほか、パイプの中の汚れを洗浄・分解してくれます。パイプに流し入れるだけなので、使い方も簡単。1つの洗剤で洗面台+パイプと2カ所もキレイになるのがうれしいですね。

主成分がバクテリアで、環境にも優しいから、洗剤の使いすぎを気にせずにお掃除できるのも魅力です。また、ブラシでは届かない、パイプの奥の方までお掃除できるのも嬉しいですね。定期的に使用を続けながら、パイプの奥までキレイな状態をキープしたいと思います。ちなみに、この洗剤、洗面台のパイプだけでなく、浴室用のパイプにも使用できるので、洗剤を減らすこともできます。

「バイオサイクル浴室・洗面台パイプ用」の使い方

バイオサイクル浴室・洗面台パイプ用を排水口に入れる

普段のお手入れとしては、使い方はとっても簡単です。

洗面台には少しだけ洗剤をたらす、もしくは、ウエスやスポンジ等につけて洗面ボウル等を軽くこすります。洗剤の泡などが気になる場合や、蛇口の口についた洗剤については洗い流します。洗面ボウルについている洗剤については、防汚効果があるため、そのまま残しても構いません。

排水口に使用する場合には、容器をしっかりふり、最初のみ多めの60mlを流し込むだけ。

お出かけや寝る前に流し入れ、6~8時間放置します。初回は60ml、以降は7~10日後に30mlを流し込みます。香料が入っていて、優しい香りがしました。ふだんの洗面ボウルや排水口の掃除にバイオサイクルを洗浄剤として使えば、流れたバイオサイクルが排水管もきれいにしてくれます。

気軽に取り入れたい洗面台の汚れ防止アイデア

洗面台は、汚れが目立ちやすい場所。汚れがつきにくく、掃除の回数を減らすことができる普段のお手入れ方法を紹介しましょう。

洗面ボウル汚れ防止に「洗濯前のタオル拭き」

洗面台を青いタオルで拭いている様子

前日に使って汚れているフェイスタオルは、洗濯前には半乾きの状態になっているはず。洗濯前に、洗面台のお掃除に使うと、汚れをよく落ちますよ。洗面ボウルの水滴やホコリなど、また蛇口周りの水気を拭き取るのに便利です。鏡や蛇口、洗面ボウルとキレイな場所から拭いていくのがポイント。そのまま洗濯機へポンと入れて、手抜き掃除完了です!

排水口を洗いやすく「ヘアキャッチャーを金属製に」

洗面台の排水口に金属製のヘヤキャッチャーを設置している様子

備え付けのヘアキャッチャーでは、ヌメリが出やすいと感じるなら、金属製のものに交換してみて。100円均一ショップやホームセンターで入手できます。選ぶポイントは、排水口の口径により近い直径で、できるだけジャストサイズのものを選ぶこと。大きすぎると入らず、小さすぎると水流で浮いてしまうので、購入前にしっかり測定してくださいね。ゴミがたまったら、さっと乾いた布やぺーパーで拭き取りましょう。

寝る前の「バイオサイクル」で汚れ防止に

洗面台の排水口に向かってスプレーを噴射している様子

先ほどもご紹介したおすすめ洗剤「バイオサイクル浴室・洗面台パイプ用」は汚れ防止の効果もあるんです。そこで、我が家では、スプレー容器に移し替えて、寝る前に洗面ボウルや、蛇口、排水口にスプレーしています。スプレー容器に入れるとき、少しだけ水を追加するとスプレーしやすくなりますよ(※)。手洗いする機会が増えて、洗面所の使用頻度が増えていますが、バイオサイクルを使うようになってから、朝の洗顔のとき気になっていた排水口の臭いが、気にならなくなりました。

※あくまでライターの経験談によるものです。水で薄めて使用することは可能ですが、原液を使用した場合と同等の効果を保証するものではありません。また、スプレーでの使用は、噴射した際にせき込むことがあるためご注意ください。

洗面台で手間のかかる排水口の掃除方法

洗面ボウルの部分だけをきれいにしても、排水口や排水管が汚れていると、イヤな臭いの原因になってしまいます。洗面台をお掃除するなら、排水口のお掃除も忘れずに。ここからは、我が家で行っている洗面台のお掃除方法や使用している洗剤をご紹介しますね。

塩素系の洗剤を利用するので、ゴム手ぶくろやマスク、汚れても良い衣類を着用してください。また、換気をしながら掃除するようにしてください。まず、気になる臭いが出やすい排水管のお掃除を始めましょう。

①ゴミをとりのぞく

まず、排水口に設置してあるネットやヘアキャッチャーなどにたまったゴミをとりのぞきます。その後、ヘアキャッチャーごと外しておきます。

②排水管に、パイプ用の塩素系漂白剤を入れて指定時間、置いておく

排水口にパイプ用漂白剤を流している様子

今回は「パイプユニッシュプロ」を使用しました。汚れ具合によって洗剤の量を調整してくださいね。今回は髪の毛などの汚れを溶かすために、一番多い量でつけ置きしています。換気をしながら30分おきました。

③パイプ用ブラシで汚れを取り除く

洗面台の排水口の中を細いブラシでこすっている様子

今回は「まめいた 洗面台パイプブラシ」を使用しました。ブラシが360度ついていて、柄が長いので掃除しやすく、便利です。ブラシを排水口から入れて、側面にこびりついた汚れを落としていきます。ブラシを上下すると洗剤がはねるので、注意してくださいね。水を流しながらこすると、汚いカスが流れて、洗面ボウルを汚すことはありません。

④排水管に水を入れてすすぐ

キレイになった洗面台の排水口

最後にもう排水管の中に、水を流しながらしっかりすすいで、洗剤が残らないようにします。洗面ボウルなど周囲にも汚れや洗剤が飛んでいる可能性があるので、再確認を。なかをのぞくと奥まで汚れがおちたのが分かりますね。

洗面台の汚れ予防で、日々のお掃除を楽に

洗面台をしっかり掃除していても、排水口やパイプ部分が汚れていると水の流れが悪くなったり、嫌な臭いが上がったりしてしまいます。定期的なお掃除を少しでも楽にするために、汚れ防止効果のある洗剤を使うのがおすすめです。「バイオサイクル」シリーズは、浴室・洗面台パイプ用だけでなく、キッチンの排水口やトイレ用もあります。我が家では、シリーズで使用していて、家で発生しやすい悪臭をバイオの力で予防できるので重宝しています。エシカル洗剤なので使いすぎの心配もありません。一度試してみてはいかがでしょうか?

よしママ

130,101 views

元家庭科の小学校教諭。40代の2児の主婦。子どものハウスダストアレルギーをきっかけに掃除にはまり、ブログ「節約ママのこだわわり掃除」を開設。お掃除、ラク家事...

プロフィール

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。